- 2020年1月10日
TEPIA先端技術館の見学!
こんにちは。 コンフィデンス日本橋の倉島です。 コンフィデンス日本橋では集団行動の訓練や見聞を広めることを目的に、社会見学を行っています。 昨年末になりますが、利用者の方に自分が見学したいところを調べ […]
こんにちは。 コンフィデンス日本橋の倉島です。 コンフィデンス日本橋では集団行動の訓練や見聞を広めることを目的に、社会見学を行っています。 昨年末になりますが、利用者の方に自分が見学したいところを調べ […]
おはようございます。 コンフィデンス日本橋です。 コンフィデンスでは、早稲田も含め、月に1度全体で社内研修を行っていますが、昨日、今年の最後の社内研修が行われました。 今回のお題は、「自他の価値観」に […]
コンフィデンス日本橋の就労支援員の福島です。 就労のお手伝いをしている立場で一番こだわっているのが、その人の得意なこと、特長、良さを輝かせて伸ばすことです。 専門的にはストレングスモデルとでもいうので […]
おはようございます。コンフィデンス日本橋 職業指導員の小谷です。 コンフィデンスでは、午後、個別作業が行われます。内容としては、パソコン作業、事務作業、委託作業など様々です。その中で、今回はパソコン作 […]
おはようございます。 支援員の渡辺です。 10/15にパソコンをリニューアルしまいた。 ノートパソコン25台を購入。Windowsは今までと同じ「10」で、Officeは「2010」から「365」に変 […]
おはようございます。 コンフィデンス日本橋の田中です。 先日、コンフィデンス日本橋にて、絵本作家・グラフィックデザイナーの西出弥加さん、西出光さん(西出さんのマネージメント担当)に講演をしていただきま […]
コンフィデンス日本橋生活支援員の師です。 10月某日、私担当のビジネスマナー講座において『姿勢・歩き方・お辞儀・面接時の入室』の講義を行いました。 職場における立ち居振る舞いのマナーを座学で学んだのち […]
コンフィデンス日本橋の倉島です。 当事業所では午前は就職・就労に関する様々な講座を毎日行っております。 私は就労実技の担当で、以前梱包をテーマに講座を行い、利用者の皆さんに「雑誌、古新聞をひもでしばる […]
9月10日にコンフィデンス日本橋の出身者が働いているMSD株式会社様に職場見学をさせてい ただきました。 MSDさんでは障害者の皆さんがお助け隊という名前のチームで働いておられます。 (メンバー18名 […]