• 2020年3月11日

特例子会社とは?

特例子会社とは、発達障害や知的障害、身体障害がある方が働きやすいように特別に配慮するなど、一定の条件を満たし、厚生労働省の認可を得て設立された会社のことです。 特例子会社は、親会社とは別法人であっても […]

  • 2020年3月10日

就職と就労の違い

本記事では就職と就労の違いについて解説いたします。 就職とは? 精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 職につくこと。《季・春》 ※陸軍将校分限令(明治二一年)(1888)四条「但停職者は一箇年の後に非 […]

  • 2020年3月9日

2020年3月OB・OG会

3月の「OB・OG会」のご案内です。 今月は、知的・身体・精神、すべての障害の方が対象です。 日時 2020年3月13日(金)17時30分~18時30分 内容 OB、OG会 仕事、転職の話からプライベ […]

  • 2020年3月9日

はるは何しよう

春をテーマにいくつか描いてみました。 ちょっとずつ暖かくなってきて、うれしいですね。 コンフィデンス日本橋の近所に植わっている、(阿亀桜オカメザクラ)も今年も見事でした。 佐藤施設長さんは絵の中に猫や […]

  • 2020年3月3日

食事が大事

おはようございます。 就労支援員の福島です。 前回のブログでも書きましたが、就労をするために必要なことはビジネススキル、ビジネスマナーなどが大事と思っていますが、その前に大事なことは生活を整えることで […]

  • 2020年2月17日

「職場の音」について

おはようございます。 コンフィデンス日本橋 職業指導員の小谷です。 みなさんは、「職場の音」を意識しておりますか? 一般的に職場は、たいてい静かな場所であります。たまに、賑やかなところもありますが、そ […]

  • 2020年1月31日

知的障害(知的能力障害)とは?

知的障害とは? 厚生労働省では、知的障害とは知的機能の障害が発達期(おおむね18歳まで)に現れ、日常生活に支障が生じているために何らかの援助が必要としている状態にあるもの」と定義しており、下記の3つの […]

まずはお気軽にご相談ください。