• 2020年1月10日

TEPIA先端技術館の見学!

こんにちは。 コンフィデンス日本橋の倉島です。 コンフィデンス日本橋では集団行動の訓練や見聞を広めることを目的に、社会見学を行っています。 昨年末になりますが、利用者の方に自分が見学したいところを調べ […]

  • 2019年12月27日

発達障害とは?

発達障害者支援法においては「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」と定義されてい […]

  • 2019年12月27日

社内研修:自他の価値観

おはようございます。 コンフィデンス日本橋です。 コンフィデンスでは、早稲田も含め、月に1度全体で社内研修を行っていますが、昨日、今年の最後の社内研修が行われました。 今回のお題は、「自他の価値観」に […]

  • 2019年12月23日

生姜コーラ

こんにちは。 コンフィデンス日本橋、生活支援員の倉島です。 季節も冬将軍到来!冬真っ盛り!とまではいきませんが、めっきり寒い日も増えてきました。冬真っ盛りといえば皆さんは何を思い浮かべますか?ちなみに […]

  • 2019年12月3日

就労支援員としてのこだわり

コンフィデンス日本橋の就労支援員の福島です。 就労のお手伝いをしている立場で一番こだわっているのが、その人の得意なこと、特長、良さを輝かせて伸ばすことです。 専門的にはストレングスモデルとでもいうので […]

  • 2019年11月20日

多種多様なパソコン作業

おはようございます。コンフィデンス日本橋 職業指導員の小谷です。 コンフィデンスでは、午後、個別作業が行われます。内容としては、パソコン作業、事務作業、委託作業など様々です。その中で、今回はパソコン作 […]

  • 2019年11月11日

より長く働ける状況をつくるために!早期退職の予防としての職場マッチングに必要な観点(障害者雇用)

職場で障害者雇用を始めたが、職場に定着することなく、早期退職をしてしまう。 「障害者雇用は、なかなかうまくいかない…」 そんなふうに感じていらっしゃる企業担当者の方も多くいらっしゃるのではないでしょう […]

まずはお気軽にご相談ください。