コンフィデンス日本橋の5つの講座 前編

コンフィデンス日本橋 生活支援員の師です。
5月6日に立夏を迎え、爽やかな初夏の陽気となってまいりました。

コンフィデンス日本橋近くの桜並木も新緑が美しく、目が疲れた時は、日本銀行前の木々の緑を眺めて目を休ませています。

さて。コンフィデンス日本橋では、個別対応の支援のほかに、主に午前の時間を使って日替わりで講座を開講し、利用者の皆様に受講いただいております。

今後、前後編の2回に分けて、師担当のブログ記事において、バラエティに富み内容充実の、当事業所の講座を御紹介させていただきたいと思います。

月曜日:目標設定

まず週の初めの月曜日(月曜日祝日の際は火曜日)は目標設定の講座です。
目標設定では利用者様に、一週間の目標と目標達成のための行動計画を立て、その内容を発表していただいております。講座の一番初めに前週の行動実績の振り返りをすることで、PDCAサイクルを回し、前週の成果が今週の目標設定に活かせるような講座構成となっております。
※PDCAサイクルとは?
「Plan(計画)」、「Do(実行)」、「Check(評価)」、「Action(改善)」の頭文字をとったもので、業務の効率化を目指す方法の1つ。
目標設定と行動計画の実践を根気よく続ける中で、利用者様がマイペースに、そして確実に成長していかれる様子には非常に胸を打たれます。紛れもなく当事業所の看板講座です。

火曜日:コミュニケーションスキルアップ講座

火曜日はコミュニケーションスキルアップ講座です。
この講座では『様々な人間が共生している多様性に富んだ世の中』において、豊かなコミュニケーションを構築するための学びが得られる、様々なワークを行っています。

この講座は佐藤施設長が担当するほか、月に一回、コンフィデンス早稲田より越智支援員をゲスト講師として招致しております。毎回バラエティ豊かなワークが出てきて、この講座は本当に面白いのですが、講座の名目上、コミュニケーションを沢山取っていただくため、チームに分かれてのグループワークを多く取り入れています。

例えばチーム内で話し合い協力して新聞紙タワーを作る。
グループ内で役割を決めて、お題に沿ったプレゼンテーションをしていただく、などです。

チームメンバーと協力しながらのグループワークの中で、自然とコミュニケーションスキルが高まるような講座となっております。また、円滑で豊かなコミュニケーションを取るには自他を知ることも大切、ということで、性格診断のワークに取り組んでいただくこともございます。体感型の実際行動をしていただくワークの中で、利用者様の意外な良い一面に気付くことも多く、支援員側も支援していて非常に楽しい講座の一つです。

水曜日:就労講義

水曜日は就労講義です。
この講座では、実際の就労活動に必要なスキルを学びます。
例えば、履歴書・職務経歴書を実際に書き上げてみる。
配慮事項の見直しをして、テンプレートに記入してみる。
就労面接の際の心構え、マナーを学ぶ、等です。

こういった就労活動に必要な知識やスキルを、講座の中で予め知っておき、ある程度でも概要を体験することは、実際就労活動が始まった際の大きな助けとなります。

最近においては、支援員が面接官役を担当し、疑似面接のワークを致しました。

3回連続の面接練習の2回目を先日行いましたが、回を重ねるごとに、皆様が上達されていく様が頼もしいです。

月曜日から水曜日午前中までの講座のご紹介でした。
以下、後編に続きます。

まずはお気軽にご相談ください。