こんにちは。
コンフィデンス日本橋 生活支援員の師です。
早いもので、2019年も下半期に入りました。
梅雨時特有のすっきりしない空模様が続いておりますが、日本橋の利用者様は天候に負けず、職業訓練や就労活動に取り組んでいらっしゃいます。
さて現在、私が担当回のブログにおいて前後編に渡り、コンフィデンス日本橋が誇る5つの講座をご紹介しております。
コンフィデンス日本橋の5つの講座 前編はこちら
今回のブログでは後編として、水曜日午後~金曜日までの講座を紹介してまいります。
水曜日午後:PC講義
『PC講義』では、主にMicrosoft Word、Microsoft Excelの使えるテクニックや裏技を学びます。
コンフィデンス日本橋のPC支援は大変充実していると自負しておりますが、講座も同様で、街のパソコン教室以上に内容盛りだくさんのPC講義を、コンフィデンス日本橋の利用者様は毎週水曜日に気軽に受講できます。
またPC講義では月1回、Microsoft PowerPointでスライドを作り、それを使用してのプレゼンテーション講座を開催しています。
時期や季節に合ったテーマでスライドを作り参加者の前で発表するプログラムですが、こちらも利用者様の個性や
創造性が垣間見えて、とても楽しい講座です。
次回のPowerPointプレゼン講座のテーマは『夏休みの計画』を予定しています。
木曜日:就労実技
『就労実技』では就労した際に経験する業務のことを学びます。
座学だけでなく、手を動かして作業に取り組んでいただき、実際の仕事さながらの訓練を実施しています。
紙の数え方からはじまり、紙の折り方、ホチキス止め、インデックスの付け方、押印、製本作業、郵便物の仕分け等、事務補助や作業系職種に就労した場合の業務を、幅広く想定してプログラムを作っています。
この講座では、作業の習熟度を上げることはもとより、就労先で実際に経験するであろう業務に慣れておく事に、目的の主軸を置いております。なので失敗は成功のもと!の精神で、苦手意識がある作業でも、積極的にチャレンジできるように支援をしています。
先日は『梱包』について学び、擬似作業に取り組みました。
荷物を宅配便で送る際の『品物を段ボールに詰める。品物の保護のために緩衝材を入れる。段ボールをガムテープで閉じる。配送伝票を書いて貼る』という一連の作業を経験していただきました。
就労先の業務のみならず、身に付ければ実際の生活においても役に立つような学びが得られる講座です。
金曜日:『ビジネスマナー』
『ビジネスマナー』では、就労後に必要な会社でのマナーを学びます。
初めて就労を目指す方が多く、また社会人経験があってもビジネスマナー講座を受けたことがない、という方も多いので、複雑なマナーより、まずは基本的な社会人マナーを学べるようにプログラムを作っています。
この2か月ほどはビジネスコミュニケーションの講座に力を入れ、挨拶、敬語の使い方、クッション言葉、報告連絡相談を含んだ話し方等を学んでいただきました。
特に挨拶は基本のことなので、毎週講座の前に必ず練習を行っています。
また就労活動や就労に向けて、利用者様に心身や生活リズムを整えていただくために、『ビジネスマナー』では生活支援目的の講座も開講しています。5月には長期休み中の体調管理のために『ゴールデンウィークの過ごし方』について、講義を行いました。
以上にて、コンフィデンス日本橋の5つの講座の紹介記事は終了となります。
今後とも利用者様に積極的に受講していただけるよう、楽しく、そしてためになる講座作りに励んでまいりたいと思います。